09 November 2016
スリランカ ハバラナ?ヴェヤンゴダ間における架空送電線敷設工事を受注
当社の100%子会社である株式会社ジェイ?パワーシステムズ(以下、JPS)は、三菱商事株式会社、及びスリランカのCeylex Engineering (Pvt.) Ltd.との3社コンソーシアムにて、セイロン電力庁Ceylon Electricity Board(以下、CEB)が円借款資金を活用し計画しているハバラナ?ヴェヤンゴダ架空送電線敷設工事(220kV 2回線、ルート長約150km)を受注しました。受注金額は約60億円で、JPSは架空送電線の製造を担当し、完工は2019年10月の予定です。

スリランカ(点线:送电ルート)
スリランカでは、今后のさらなる経済発展のため、送配电网のより一层の强化、効率化が必要とされております。そのため、本プロジェクトでは、より大容量の电力を供给でき、かつ送电时に発生するロス(送电损失)を低减することのできる电线が求められました。
今回、当社および闯笔厂が培ってきた低损失大容量电线*の确かな技术力が评価され、同国北中部のハバラナから首都近郊のヴェヤンゴダまでの重要回线全长にわたり、スリランカ国内で初となる同电线の导入が决定いたしました。
当社は、闯笔厂と共に、本プロジェクトを通じてスリランカにおける电力の安定供给及び同国の経済発展に贡献するとともに、同国をはじめとするアジア诸国での送电ビジネスに积极的に取り组んでまいります。

低損失大容量電線 断面図
*低损失大容量电线
アルミ占积率を高めるよう开発された电线で、従来型の送电线と比较して、约20~25パーセントの送电损失率低减が见込まれます。また送电効率化により、発电时に発生する颁翱2排出の削减にも寄与いたします。